home
MENUPREVNEXT

アメリカで生活する上で必要な保険

■アメリカで生活する上で必要な保険

アメリカで生活する上で必要な保険は

(1)医療保険

医療費の高いアメリカでは、医療保険に加入することが必須です。また、ビザを取得する際に、一定の基準を満たした保険に加入することが要求されます。大学の健康保険に加入するか、日本の保険会社の海外旅行傷害保険に加入することになると思います。

 

(2)海外駐在員保険

訴訟社会であるアメリカでは、いろいろな場面で賠償責任を問われることがあり、多額の賠償金を請求されることがあります。海外駐在員保険は他人のものを壊したときや他人が自分の部屋でけがをしたときなどの賠償金、現地の自動車保険でカバーしきれない分の賠償金などをカバーしてくれるものです。

 

(3)自動車保険

これについては他のページで詳しく述べます。

■JFC海外赴任者総合保障制度

JFC海外赴任者総合保障制度はAIUと日本航空が、J-1ビザで米国へ留学する医師、研究者をはじめとした海外赴任者を対象に提供している総合保険です。基本プランとして(2)がカバーされ、オプションで(1)をつけることが可能です。JALファミリークラブ(JFC)/JALカードの付属の保険ですので、あらかじめJFC/JAL普通カード(年会費3000円)またはJFC/JAL CLUB-Aカード(年会費10000円)に加入することが必要です。

基本プラン(北米だと年間45000円)には、広汎個人賠償責任(CPL)(2000万円)、医療費用担保特約(20万円)、個人アンブレラ保険(2億円)、受託動産特約(100万円)、火災賠償責任担保特約(2億円)がついています。

オプションプランとして付加できる海外旅行傷害保険(つまりアメリカでの医療保険)は、疾病や障害の治療、死亡時の給付以外にも救援者費用、緊急一時帰国費用などもカバーしてくれます。本人のものが死亡時1500万円のもので年間121540円、同伴家族のものが死亡時1000万円のもので年間60400円となっています。

また、これもひとつの大きな売りになっているのですが、JFC海外赴任者総合保障制度の基本プランに加入すると、アメリカで自動車保険に割安の料金で加入できます。現地での履歴のない日本人はなかなか自動車保険に加入できず、しかたなくべらぼうに高い保険に加入せざるを得ないこともあるようです。JFC海外赴任者総合保障制度の基本プランに加入すると、現地でAIGISを通して、日本語で格安の自動車保険に加入できます。また、JFC海外赴任者総合保障制度の基本プランには自動車アンブレラ保険も含まれています。アンブレラ保険のことは他のページで詳しく話をします。

見知らぬ土地での安全のことを考えると、非常によくできた保険だと思います。医療保険についてはJFC海外赴任者総合保障制度のオプションプランに加入するか、大学の健康保険に加入するかはケースバイケースですが、少なくとも基本プランに関しては入っておいても損はないと思います。実際に私のまわりのポスドクもほとんどの人が加入しています。詳しくはGLOBAL PROTECTION(http://www.global-protection.co.jp/)をご覧下さい。また、 資料請求はhttp://www.global-protection.co.jp/order/index.htmlからどうぞ。

global_protection


私の場合、1年目は自分で手配した海外留学助成金を自分のサラリーにあてることになっているので、当然医療保険も自腹を切らなければなりません。AIUにワシントン大学が提供する健康保険とJFC海外赴任者総合保障制度の海外旅行傷害保険との比較表を作ってもらい、いろいろ検討した結果、JFC海外赴任者総合保障制度の海外旅行傷害保険に加入することにしました。相手先のボスが健康保険料を持ってくれないなら、たいていの場合はJFC海外赴任者総合保障制度の海外旅行傷害保険の方がお得だと思います。

アメリカでは、日本のように健康保険の種類が全国一律ではなく、保険会社によって大きく異なります。特に、どの病院にかかれるか(アメリカの保険ではかかれる病院が限られていることがほとんどであり、かかる病院によって自己負担率も変わってきます)、免責事項(歯科疾病、眼科疾病、妊娠、出産費用などは免責事項であることが多い。つまり全額自己負担。)などは保険会社によって変わってきます。可能であれば、渡米前に保険の詳細について尋ねておくことをおすすめします。

なお、少し話がそれますが、日本の生命保険(終身保険)は多くの場合、アメリカでの入院、手術なども給付の対象となりますので、渡米前に自分の保険がアメリカでの医療も給付対象になるか確認しておくとよいでしょう。

更新記録

●2000年2月1日:新規掲載

home
MENUPREVNEXT