積ん読本2012年5月

久方ぶりに、積ん読本紹介します。

ナミヤ雑貨店の奇蹟

著者:東野 圭吾、出版社:角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-03-28)

東野圭吾にしては、異色の作品。ミステリーではなく、ファンタジーで泣かせるような作品。それでも、やはり一定水準を超えているのだから、東野圭吾はすごい。


舟を編む

著者:三浦 しをん、出版社:光文社 (2011-09-17)

本屋大賞第一位になったので、どこの本屋にも一番目立つところに積んでありますね。辞書編纂という特殊な仕事の話ですが、三浦しをんらしい、軽やかな文章です。


母の遺産―新聞小説

著者:水村 美苗、出版社:中央公論新社 (2012-03)

日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』で評判になった、水村美苗氏の最新作。こちらも、かなり評判になっている小説です。かなり本格的なので、読み始めるのはもう少し先かな。


ピーコ伝 (文春文庫PLUS)

著者:ピーコ、出版社:文藝春秋 (2003-09)

古本屋で手にとって、引き込まれるようにして立ち読みしていて、半分くらいまで読んでしまいました。申し訳ないので、購入して、家で残り半分を読みました。


オリンパスOM-D E-M5オーナーズBOOK (Motor Magazine Mook カメラマンシリーズ)

モーターマガジン社、2012-04-27

OM-Dはかなり気に入っている、現在メインのカメラなのですが、オリンパスの操作系に慣れていないので、買ってみました。


毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記

著者:北原 みのり、出版社:朝日新聞出版 (2012-04-27)

2009年に首都圏で起きた連続不審死などに関わったとして、10件の罪で起訴された木嶋佳苗被告の裁判傍聴記。読み始めたら、読みふけってしまう可能性が高いので、積んであります。


ナラエビ医療学講座―物語と科学の統合を目指して

著者:斎藤 清二、出版社:北大路書房 (2011-04)

表紙にだまされてはいけません。読みやすさにもだまされてはいけません。とても勉強になりました。エビデンス・ベイスト・メディスン(EBM:科学的根拠に基づく医療)とナラティブ・ベイスト・メディスン(NBM:物語と対話に基づく医療)を共に大切にする医療の在り方について書かれた本です。


アーカイブ

過去ログ一覧