2010.11.30

驚きのiPhoneアプリ「Akinator」

あんまり、私は、iPhoneにアプリをつっこみません。でも、最近感動して、頻用しているのが、Akinator。このソフト、いくつかの質問に答えてもらうと、頭の中で想像していた有名人をずばり当てるというものです。まぁ、よくあるものじゃないかと思うかもしれませんが、ものは試しに、Akinator Web版で試して下さい。びっくりしますよ。

でも、このソフト、iPhoneで相手に画面を見せずにやって、最終的に出てきた写真を相手に見せる方が何倍も驚かれます。

Akinator、どういうアルゴリズムで、正解にたどり着いているのだろうと思うのですが、どうやら、Akinatorは「過去にこの人と同じ解答をしたユーザー」という情報を使っているらしい。

でも、その正解率の高さ、とにかく驚きます。

女の子との話盛り上げツールとして最適。私は、そういう使い方はしていませんが、、、。

2010.11.29

「医師のためのモバイル仕事術―iPad/iPhoneを使い倒す!」Amazonの在庫あります

「医師のためのモバイル仕事術―iPad/iPhoneを使い倒す!」

著者:讃岐 美智義、門川 俊明、出版社:学研メディカル秀潤社 (2010-09)、ASIN:4780908310【amazon.co.jp】【bk1

10月1日に正式発売以来、一瞬だけ、Amazonに在庫が入りましたが、その後、1ヶ月近く、Amazonは在庫切れ。昨日から、ようやく、十分な在庫がAmazonはに入ったようです。また、いつ在庫切れになるかわからないので、お求めの方はお早めにどうぞ。


2010.11.28

Portable wifiを4ヶ月使ってみて

ポータブルWiFiルーターのPortable Wi-Fi DWR-PG(バッファロー)を購入したのが7月。4ヶ月ほど経つので使用感を書きたいと思います。

この機種、はじめはバッファローから

のみ発売されていましたが、評判がよいために、DocomoブランドでもモバイルWi-Fiルーター BF-01Bとして発売されるようになりました。

購入当初は、バッテリ問題、電波の入り具合などいくつかの心配がありました。これらは、他の人のレビューを見ても役立たず、実際に使ってみるしかないですから。でも、それらも無用の心配だとわかったので、保険として契約を残していた、USBタイプのe-mobileは解約しました。

電波に関しては、本当に優秀です。これは、私の携帯やiPhoneがsoftbankの電波なので、docomoのFOMA電波網のすごさを思い知ったというのが正直なところです。

西表島では、Softbankの電波が本当に弱くて、港周辺でしかつながらず、定宿としている民宿ではまったく使えず。しかし、Portable Wifiは安定して電波をキャッチしていました。また、ソフトバンクでは、都内にいても、建物の一部で圏外となってしまう(たとえば、私のオフィスでも窓際以外では、電波が1つくらいしか立たない)のですが、FOMAではそんなことがありません。特に実感できるのが、地下鉄に乗っているときです。ソフトバンクでは、電波の届くところについても、すぐにはつながらないのですが、FOMAの場合は、駅に着けばすぐにつながります。従って、駅間ではもちろん、つながらないものの、駅近くでは完全に電波を補足するので、FOMAであれば、地下鉄に乗っていても実用上問題なく使えます。

ただ、問題は、バッテリーの管理です。USBタイプのe-mobileはバッテリーを気にする必要は全くなかったわけですから。

一応、バッテリーは6時間くらい持つので、基本的には、1日の中で、困ることはありません。でも、私はこまめに充電とかできない体質なので、ACアダプターを持ち歩いています。でも、慣れたら、予備のバッテリーだけにして、ACアダプターを持ち歩くのをやめようとおもっています。いずれにしても、予備バッテリーは必須ですね。ロアジャパンの「Easy Share DX6490.DX7630.DB-L50の DB-L50 対応バッテリー」を予備バッテリーとして2つ、ロアジャパンの電池用の充電器「SANYO DB-L50 の モバイルチャージャー」は手放せません。

Portable wifiのバッテリーの管理が面倒な一つの理由が、バッテリー残量がわかりにくいというのがあります。一応、LEDでバッテリー残量が表示されるのですが、「BATTERY : 電池残量50%以上 青」だけです。

そしたら、Portable wifi infoというiPhoneアプリがあることを知りました。これ、かなり便利です。PCからは、もちろんバッテリー残量を確認することが出来るのですが、ポータブルWiFiを購入される方のかなりの部分が、iPad向けでしょうから。バッテリー残量以外に、3Gの電波状況も確認できます。

ひとつだけ、ポータブルWiFiの運用上の問題を指摘しておきたいと思っています。それは、ACアダプター経由で使っているとき、しばしば、ACアダプターにつけたまま、ポータブルWiFiを置き忘れることが多いと言うことです。だから、なるべく、外出先では、ACアダプターを使わずに、鞄の中に入れたままで使っています。

ポータブルWiFiの供給もかなり安定してきたようですし、おすすめです。買うときは、予備のバッテリーバッテリーの充電器、そして、Portable wifi infoの購入をお勧めします。

あと、FOMAの電波網の強さを知ってしまうと、今までのソフトバンクの電波で満足していた自分がバカだと思いました。でも、携帯は、あんまり使わないから、docomoを買うことはないでしょう。

2010.11.27

MacBook Air (Late 2010) 1ヶ月レビュー

MacBook Air (Late 2010、MC504J/A)は、届いた当日にセットアップを始めて、今日でちょうど一ヶ月使いました。まったく、第3世代のMacbook Airに戻れないくらい、きわめて、よくできたMacbook Airです。私の長いMacbook生活の中でも、ベストの一台と言い切れます。

私が購入したのは、13インチ、256G SSD、メモリー4G、CPU 2.13GHz、日本語JISキーボードです。

Macbook Air (Mid 2009 2.13GHz SSD128G MC234J/A)から、よくなった点は、
SSD 128 G→256GB(これが一番大きい)
メモリ2G→4G
USB 1端子→2端子
SDカードスロット 0→1

逆に失うものキーボードバックライトだけで、変わらないのは、CPUと重量。

あまりたいした違いに思えないかもしれませんが、1ヶ月使って感じるのは、俊敏性。再起動しても30秒未満で立ち上がって使えますし、スリープからの立ち上がりもむちゃくちゃ早いです。たまに、オフィスのマシンMacbook Pro 15インチ(mid 2009 2.8GHz HDD 528G MB986J/A)を使うと、遅さに、いらいらするほどです。

あまり指摘されませんが、バッテリーの持ちがすごくよくなっています。1日電源アダプタにつながないで使っても、まだ、電池の残量が半分くらい残っていると言ったらおわかりになるでしょうか。もちろん、使い続けた場合の電池の持ちがよくなっていることに加えて、使っていないときの省エネルギー設定がよくできている印象です。

あと、これも、指摘する人が少ないのですが、音がまったくしません。もちろん、マシンにむちゃくちゃ負荷をかければ、ファンが回るのですが、日常的にはまったく回りません。そして、マシンのどこかがあつくなると言うこともまったくありません。

うちの大学の生協では、まさしく飛ぶように売れているとのことですが、私も、このマシンは、胸を張っておすすめすることができます。

自分のメモとして、インストールしたソフトウェアは、こんな感じ。

Microsoft Office 2008 for Mac
Adobe Creative Suite CS4
iLife(すでにインストール済み)
ATOK
Toast
iWorks 09
NIKON Capture NX2
Transmit
A Better Finder Attributes 4
A Better Finder Rename 8
Jedit X2
どこでもJedit
Snapz Pro X
Omni Graffle
Omini Outliner
Echofon
Firefox
Handbrake
Mac the ripper
Stuffit
Tunes TEXT
Amazon Album Art
Nikon Software(Nikon Transfer 2, Nikon View X2)
Real player
Skype
Flip4Mac
VLC
Evernote
Dropbox
Growl
Flash
プリンタドライバー(EPSON PM-G4500、OKIdata 5900dn、Canon MP500)
EPSON scanner GT-X820
Scan Snap S1500M

2010.11.26

積ん読本2010年11月

ちょうど、一ヶ月空きました。頚椎ヘルニアの調子はやはりわるくて、長時間のタイピングができません。ついつい億劫になり、ブログを更新できませんでした。少しずつ、やっていくことにします。

というわけで、2010年11月の積ん読本のご紹介。一部、既読です。

今回は、名著の続編というのが多い。

「ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編 仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法」

著者:デビッド・アレン、出版社:二見書房 (2010-11-26)、ASIN:4576101714【amazon.co.jp

名著「ストレスフリーの仕事術」の続編


「博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス)」

著者:榎木 英介、出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン (2010-11-16)、ASIN:4887598602【amazon.co.jp

あの榎木さんの処女作。


「知的余生の方法 (新潮新書)」

著者:渡部 昇一、出版社:新潮社 (2010-11)、ASIN:4106103931【amazon.co.jp

大ベストセラー「知的生活の方法」の続編。


「知的生活の方法 (講談社現代新書 436)」

著者:渡部 昇一、出版社:講談社 (1976-04-23)、ASIN:4061158368【amazon.co.jp

上記の本のベースになった本。いつか読みたいと思っていました。


「〈JJNスペシャル〉医療者のための伝わるプレゼンテーション」

医学書院、ASIN:4260011650【amazon.co.jp】【bk1】【目次】

この本ばかにできないっていうか、プレゼンテーションの本としては、1,2を争うデキの本です。


「ティアニー先生の臨床入門」

医学書院、ASIN:4260011774【amazon.co.jp

名著「ティアニー先生の診断入門」の第2弾。


「英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル」

著者:光藤 京子、出版社:三修社 (2008-09-22)、ASIN:4384055064【amazon.co.jp

最近、英語力の低下が著しく、リハビリをかねて、むりやり英語を使わなければいけない状況に陥らせようと考えています。


2010.11.04

土岐麻子ライブ@NEW PORT

“LIVE AT NEWPORT 〜Yuge PRESENTS 「TAKE IN TOW」〜”は、ありえないくらいの身近なライブ。

代々木八幡のカフェNEWPORTにて、sax田中邦和さん、guitar鈴木よしひささん、とともに、土岐麻子さんが、アットホームなライブをしてくれました。お客さん、30人くらいで、手を伸ばせば届くくらいの距離でライブを聴けるのですから、贅沢です。

比較的、Jazzyな曲中心。セットリストは完璧には覚えていませんが、覚えている範囲では、こんな感じ。

Night and Day
タヤタン(由紀さおりの歌のカバー)
横顔(大貫妙子の歌のカバー)
Just One of Things
キャベツUFO
How beautiful
Skindo-le-le(アンコール)

この中でも、鳥肌が立ったのは、「横顔」。私、この歌ものすごく好きなんです。彼女自身、ライブで歌うのは初めてと言っていました。

今回は、1部と2部の総入れ替え。私は、1部を聞きに行ったのですが、終わったあと、食事を食べて、帰り道、NEW PORTの前を通ったら、ちょうど、土岐さんが、お店から出てきてばったり。

少し、お話をして、握手をしてくれました。

アットホームなうれしいライブでした。また、やってほしいな。

アーカイブ

過去ログ一覧