2009.12.31

2009年を振り返って

2009年一年を振り返らせて下さい。2009 rewindですね。

今年一年の私のテーマは「チャレンジ」でした。それは、今まで、やることに少し気後れしていたようなことを、積極的に進んでやろうということです。

  • ハワイ大学でのワークショップ
  • コロンビア大学の学生の受け入れ・指導
  • 年間の講義テーマを変えたこと
  • 自分の所属施設のウェブサイトを作り直すこと
  • 患者さんとのコミュニケーションツールを作ること

いずれも、断わろうと思えば、断れたものですが、あえて、やらせて下さいと手を挙げてみました。また、仕事の面でも大きな決断をしました。

あと、10年間あたため続けた、本の執筆も始めました。これは、来年前半には上梓できるように頑張っています。

もちろん、本業もしっかりやってきたつもりです。

さて、プライベートでは、

  • 10数年ぶりにテニスを再開しました。4月から再開して、飽きっぽい私が、週1-2回のペースでテニスを続けられました。あんまり上手にはなっていないのですが、それでも、4月の頃を振り返ってみれば、少しは上達したような気がします。
  • 8キロのダイエットをしました。6月に5キロ痩せて、そのあと、2ヶ月に1キロずつのペースで痩せ続けています。これも、今までのダイエットでは、必ずリバウンドが来ていたことを考えると、私としては驚異的なことだと思っています。

そのほか、プライベート面では、今までなら、絶対に面倒くさがってやらなかっただろうなと言うものもいくつか挑戦をして、これらも楽しくやっています。

体も大きな病気もせず、過ごせましたし、充実した1年であったと思っています。

今年、1年間、お読み下さりありがとうございました。

よいお年をお迎え下さい。

2009.12.30

2009年のベスト~力になった言葉~

2009年、私自身、たくさん悩みました。その中で、自分にとって、とても力になった言葉を紹介します。一つは、すでに、紹介しましたが、島岡さんの書かれた、研究者の仕事術紹介記事)の前書きにある言葉です。

今までの蓄えをうまく使ってあとは楽して逃げ切りたいという、私が“ヘタレ”と呼んでいるマインドセットを、私自身を含め多くの人が心に片隅に持っているのではないでしょうか。

(中略)

研究者がプロフェッショナル/エキスパートを目指す過程では、仕事の最大の報酬とは人間的な成長なのです。成長にともないより大きな仕事に取り組むチャンスが巡ってくるので、決して楽になることはありません。楽しいことも増えますが、同時に苦しいことも増えるのです。これがプロフェッショナル/エキスパートとして働き・生きることの醍醐味なのです。自分自身がそうであったように、環境の変化に直面して足がすくみ、“ヘタレ”な選択をしそうになったときに、本書で紹介した先人の言葉が勇気ある選択をする助けになれば幸いです。

そう、私は、へたれに陥りそうだったのです。それを奮い起こさせてくれて、力を与えてくれました。

そして、もう一つ、リアルな世界で、先輩からかけられた言葉です。今年の2月に、年間の学生教育のスケジュールの改変があり、今まで長年やってきたテーマではなく、まったく、新しいテーマをやるべきかどうか迷っていたときがありました。もちろん、今まで通りでやりますと宣言してしまえば、今までの蓄積を使ってラクができるという状況でした。そこで、先輩がかけてくれた言葉は、

あらたなことにチャレンジすれば、それは、また新しい君の財産になるんだ。思い切って頑張ってみなさい。

という言葉でした。まったく新しい領域を開拓して、1年間講義を続けるわけですから、春先は、本当に苦労して準備しましたが、たしかに、先輩が言ってくれたとおり、今では、自分の大きな財産になった気がしています。

2009.12.29

2009年のベスト~うまいもの~

「なかなか予約が取れない鮨屋の予約が取れたけど、行く?」といって、友達が誘ってくれる機会が多かったように思います。今年、鮨を食べた回数は、回転寿司を合わせ、30回を超えるのではないでしょうか?

その中で、一番、印象に残っている店と言えば、「目黒のあの鮨屋」ですね。お鮨もおいしかったのですが、一緒に行ったメンバーもよかった。

ということで、うまいものベストは、「目黒のあの鮨屋」のコハダと言うことにしておきます。

2009.12.28

2009年のベスト~お買い物~

今年もずいぶん散財したなと思うのですが、今年手に入れたガジェットたちを振り返り、星を付けて、反省(?)したいと思います。

☆☆☆☆☆…大満足
☆☆☆☆ …満足。
☆☆☆  …まあまあかな。
☆☆   …買わなきゃよかった。
☆    …返品できるなら返品したい。

Mac関係はノートを2台とiPhoneです。

Macbook Air(紹介記事)☆☆☆☆☆

第一世代から、第3世代への買い換えなのですが、SSDを選んだおかげで、超早くなりました。SSDの容量が小さいことだけが欠点ですが、今やメイン機となっています。

 

Macbook Pro 15インチ(紹介記事)☆☆☆

職場のメインマシン。容量を考えて、SSDを選択せず、HDDの500Gを選択したのですが、SSDのMacBook Airと比べると、CPUはだいぶ早いはずなのに、Macbook Airより遅く感じることもしばしば。でかい容量のSSDが手に入ったら換装しようと企んでいます。

 

Cinema Display☆☆☆

Macbook Pro 15インチをリッドクローズにして、Cinema Displayにつないで使っています。

 

iPhone 3GS(紹介記事)☆☆☆☆☆

iPhone 3GからiPhone 3GSへの買い換えです。見た目はまったく同じに見えますが、使い勝手として、本当の意味で、現実的なスピードを身につけたと言えます。今では、こいつがないと外出もできません。

 

あいかわらず、カメラの物欲もすごいです。一眼レフは買いませんでしたが、Lumix GF1、Ricoh GRD3、Lumix G1の3台を買いました。

Lumix GF1(紹介記事)☆☆☆

悪くはないのですが、わずかにでかすぎる。EVFの質が悪すぎる。でも、こいつについてきたパンケーキレンズはかなりいいです。

 

Ricoh GRD3(紹介記事)☆☆☆☆☆

このカメラの完成度の高さはなんだ。GRD→GRD2→GRD3と買い換え続けているが、もう直すところないのじゃないかと思っているのに、いざ買って使ってみると、数段上のカメラになっている。28mm単焦点というわりきりをすれば、本当にいいカメラです。私はいつも鞄に、休日はポケットに必ず入れています。

 

LUMIX G1 (紹介記事)☆☆☆☆

Lumix GF1を使うと、EVFの質がよく、センサーで切り替わるG1の方が遙かに使いやすい。最近は、小旅行で、NIKON D300を持って行く気がしないときは、こいつを持って行っています。

 

そのほかのガジェット

ポメラ(紹介記事)☆

ここで、あげるといっているのに、誰からも申し出がなく、バザーに寄附。製品が悪いというわけではありません。私のライフスタイルには合わなかったと言うことです。

グリーンレーザポインタELA-GU94 (紹介記事)☆☆☆☆

レーザーの形状が変えられる、最高機種。現在の私の愛用機です。

 

ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R800(紹介記事)☆☆☆

多機能すぎるのと、レーザーが弱いのが×。コストパフォーマンスは◎。

 

ベストは、これまた選ぶのは難しいのですが、一番使用時間の長い、Macbook Airとします。

2009.12.27

2009年のベスト~ライブ~

今年は、ちょこちょことライブに出かけてみましたが、超よかったライブは以下の二つ。

  • 山下達郎コンサート@NHKホール (紹介記事
  • 土岐麻子ビルボードライブ

まったく、箱も雰囲気も違うけど、どちらも捨てがたい。でも、長年の夢だった、山下達郎のツアーをベストライブと言うことにしておきましょう。

2009.12.26

2009年のベスト〜旅行〜

私自身は、めんどくさがりなため、あまり海外旅行は好きではないのですが、今年は、結構、海外に行くことが多く、3回出かけました。

ちなみに、ニュージーランド以外は仕事ですよ。

国内では、

  • 高岡
  • 八戸
  • 札幌
  • 金沢

など、例年になく、寒いところが多かったです。

一番よかったのは、もちろん、ニュージーランドです。

2009.12.25

2009年のベスト〜本〜

早くこの企画スタートしなきゃと思っていたのですが、ほんと、時間がなくてすいません。年末まで、いっきに更新します。

2009年のベスト企画は、まず本から。

例年ですと、フィクション部門から1冊とノンフィクション部門から1冊選ぶのですが、今年は、ほとんど本を読む時間がなくて、フィクションをほとんど読んでいません(買ってはあるので積ん読になっています)。

というわけで、今年はノンフィクションだけ。

よかった本は、

この三冊は、2009年の私に強い力を与えてくれました。ありがとう。

あえて、一冊あげるなら、「研究者の仕事術」でしょうか。

2009.12.04

理系大学院留学経験著名人「公開インタビュー」のお知らせ

研究の世界もグローバル化が進んでいる今、これからの科学者は視野を広めるために、研究留学することがますます必須となっていますが、大学院から留学するという選択肢が脚光をあびつつあります。特に、一流の研究者を育てるための教育・サービスが非常に充実している、アメリカの大学院は、世界中から優秀な学生を集めています。昨年も好評をいただいたこのセミナーを、今回はさらに規模を拡大し、実際に大学院留学を経験した若手組と著名人の両方が集結。主にアメリカの大学院について紹介し、みなさんの質問にお答えします。また大学院留学に興味のない方でも、第二部は楽しめることと思いますので、どうぞご参加ください。学内外の参加を歓迎します。準備の関係上、事前に下記に登録申し込みをお願いしております(当日も可ですが、できるだけ早い登録をおすすめします)。スピーカーへの質問もありましたら、ぜひ登録時にお知らせください。

【イベント・スピーカー】
● 若手留学経験者
山本智徳(ジョンズ・ホプキンス大博士課程在籍中、カガクシャ・ネット副代表)、斎藤広隆(ミシガン大博士課程修了、現東京農工大、カガクシャ・ネットエグゼクティブメンバー)、杉井重紀(ダートマス大博士課程修了、現ソーク研究所研究員、カガクシャ・ネット代表)、他数名を予定。

● 公開インタビュー著名人
北澤宏一博士(MIT博士課程修了、科学技術振興機構理事長)、東原和成博士(ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校博士課程修了、12月1日より東大農学生命科学研究科教授)

【日時】
2009年12月13日(日)午後1時30分~午後4時30分

午後1時30分~午後2時45分 第一部:留学経験者による講演、パネルディスカッション
午後2時45分~午後3時00分 休憩
午後3時00分~午後4時30分 第二部:留学経験著名人への公開インタビュー、質疑応答
午後5時以降 懇親会(参加任意:飲食実費がかかります)

【場所】
東京農工大学小金井キャンパス13号館3階L1331教室(中央線東小金井駅から徒歩約10分)
http://www.tuat.ac.jp/access/

【参加費】
無料(ただし懇親会は実費)

【登録フォーム】
http://kagakusha.net/event.htm

【イベント告知ポスター】
http://kagakusha.net/images/event09.pdf

【本セミナーに関する問合せ先】
東京農工大学地域生態システム学科 斎藤広隆
Email: hiros<at>cc.tuat.ac.jp
( <at>を@に書き換えてください)
Tel/Fax: 042-367-5584

【主催】
カガクシャ・ネット
http://kagakusha.net/

【後援】
東京農工大学国際センター
(株)アルク
科学技術社会論学会

2009.12.02

天ぷら近藤4たび

久しぶりに、天ぷら近藤に出かけた。

あいかわらず、おいしかったのだが、この店には、気のおけない友人と行くのがよい。今日は、シアトル時代からの仲良しの友人と。友人と話をしたのは、お鮨や天ぷらといったカウンターのお店というのはご主人とお客さんの間合いが難しいということ。ご主人と話したいときに、すっと入ってくれて、友人同士で話したいときには、ほっておいてくれる、そういう間合いが絶妙のお店というのはなかなかないものです。

天ぷら近藤は、まったくもって、ほっておくお店。だから、気の置けない友人と出かけるのがよいのです。このお店、一人でいったら、きっとおいしさも半減でしょうね。

日頃のストレスから解放される、楽しい時間でした。また、おいしいもの食べに行きましょうね。

2009.12.01

2009年11月に売れた本

2009年11月に研究留学ネットを通して、amazon.co.jpで購入された書籍でどんなものが売れたか集計してみました。定番本(統計、英語)と人気のある本(切磋琢磨するアメリカの科学者たち研究者の仕事術研究留学術)、あとは、What's new!で紹介した福岡先生の本という形で落ち着いたランキングでした。

  書名  
1切磋琢磨するアメリカの科学者たちamazon.co.jp
2やるべきことが見えてくる研究者の仕事術amazon.co.jp
3最新EndNote活用ガイドデジタル文献整理術 第4版amazon.co.jp
4臨床医による臨床医のための本当はやさしい臨床統計amazon.co.jp
5研究留学術amazon.co.jp
6動的平衡amazon.co.jp
7医薬研究者のための統計ソフトの選び方amazon.co.jp
8JMP活用 統計学とっておき勉強法amazon.co.jp
9ライフサイエンス英語 類語使い分け辞典amazon.co.jp
10ライフサイエンス論文を書くための英作文&用例500amazon.co.jp
11医学統計のためのGraphPad Prismハンドブックamazon.co.jp
12 日本人研究者が間違えやすい英語科学論文の正しい書き方 amazon.co.jp
13世界は分けてもわからないamazon.co.jp
14GraphPad Prismによる生物統計学入門amazon.co.jp
15StatView‐医学‐統計マニュアル - スタットビュー5.0対応版amazon.co.jp
16iPhone情報整理術amazon.co.jp
17ライフサイエンス 文例で身につける英単語・熟語amazon.co.jp
18ライフサイエンス英語表現使い分け辞典amazon.co.jp
19ラボ・ダイナミクスamazon.co.jp
20初心者のための動物実験手技 1amazon.co.jp
21医薬研究者のためのケース別統計手法の学び方amazon.co.jp
22数学いらずの医科統計学 - コンピュータ・エイジのための統計学指南amazon.co.jp
23流れがわかる学会発表・論文作成How To - 症例報告、何をどうやって準備する?amazon.co.jp
24減らす技術 The Power of LESSamazon.co.jp
25相手の心を動かす英文手紙とe‐mailの効果的な書き方amazon.co.jp

書籍以外では圧倒的にレーザーポインタが人気です。リモコン付きレーザーポインタの紹介記事を読んで下さっている方が多いのだと思います。サシ-41という赤色レーザーが大人気。そして、廉価版グリーンポイントレーザーのロジクールR800も上位に食い込んできました。10000円以下のポインターをマイポインターとして持つ人が増えたのでしょうね。

  商品名  
1 コクヨS&T レーザーポインター for PC サシ-41amazon.co.jp
2ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R800amazon.co.jp
3コクヨS&T レーザーポインター ELA-GU92amazon.co.jp
4 KOKUYO プレゼンテーションマウス EAM-ULW2 amazon.co.jp
5KOKUYO サシ-2 指示棒amazon.co.jp
6 KOKUYO レーザーポインタ IC-GREEN for PC サシ-81N amazon.co.jp
7 コクヨS&T プレゼンテーションマウス ELA-MRU41amazon.co.jp
8 コクヨS&T レーザーポインター for PC サシ-51N 赤色光・パワーポイント対応タイプamazon.co.jp

アーカイブ

過去ログ一覧