さくらも七分咲き


リニューアル作業をして書きそびれていたので、、、。
3月最後の日曜日は久しぶりに暖かく、天気もよかった。新しく手に入れたカメラを手にして颯爽と花見へ。
しかし、千鳥ヶ淵は大混雑。千鳥ヶ淵緑道は人があふれて、ほとんど進まず、ボート乗り場は1時間半町という有様。思ったようにカメラを構えることもできず人に酔って帰ってきました。
このカメラの性能をほとんど生かしていないだめだめ写真ですが、一応アップしておきます。
まだ、桜も腕前も七分咲きといったところでしょうか。
リニューアル作業をして書きそびれていたので、、、。
3月最後の日曜日は久しぶりに暖かく、天気もよかった。新しく手に入れたカメラを手にして颯爽と花見へ。
しかし、千鳥ヶ淵は大混雑。千鳥ヶ淵緑道は人があふれて、ほとんど進まず、ボート乗り場は1時間半町という有様。思ったようにカメラを構えることもできず人に酔って帰ってきました。
このカメラの性能をほとんど生かしていないだめだめ写真ですが、一応アップしておきます。
まだ、桜も腕前も七分咲きといったところでしょうか。
研究留学ネットの更新情報と、管理人の雑文BLOGです。