ボストンで研究生活を送られていたPentaさんのサイト。100万ページビューを超えた人気サイトです。日記は読み物としても楽しい(失礼!)ですし、留学便利帳も役に立ちます。帰国後はブログスタイルの日記になっています。
ハーバード大学医学部に研究留学していた柳内さんのサイト。いまやボストンの研究留学情報サイトとしてなくてはならないサイトになっています。
ボストンのHarvard Medical Schoolとその関連施設で働く医学研究者とその家族のサイト。Boston Delivary Guideなど奥様が書かれているガイドも役に立つでしょう。メーリングリストが併設されていて、非常に盛んです。
(http://web.mit.edu/sloanjapan/101/)
ボストンのマサチューセッツ工科大学(MIT)のビジネススクールSloan Schoolの日本人有志の方によるガイドです。新しくSloan Schoolに入学される新入生向けのガイドブックですが、きわめてよくできたボストンの生活ガイドブックとなっています。Relocation、Life、Bostonのエリアはボストンに留学する人必見と思います。
(http://www002.upp.so-net.ne.jp/parasa-amherst/)
University of Massachusettsに研究留学していたPARASAさんのサイト。
ダートマス大学PhDコースに在籍していた杉井さんのサイト。アメリカのPhDコース入学を目指す方は必見のサイトです。杉井さんは現在カリフォルニア州のソーク研究所でポスドクをされています。
(http://members.cox.net/yanon1/)
Brown Universityの関連病院Rhode Island Hospitalで研究留学中の矢野さんとそのご家族のサイト。矢野さんの担当は主にDiaryのようですが、味があって楽しい日記です。
(http://lily.tagen.tohoku.ac.jp/ ̄kano/nj/)
New Jersey で研究生活を送られていたKANOさんのサイト。KANOさんはすでに帰国されていますが、情報の質量ともきわめて高く、New Jersey以外の方にも役立ちます。
(http://www.linkclub.or.jp/ ̄hiikoysd/ryohei/rindex.html)
Cold Spring Harbor Laboratoryで研究生活を送られている安田さんのサイト。「アメリカでラボをもちたい 〜テニュアトラックへの道」は必見です。アメリカでFacultyポジションをとるためのガイドになっていて、応募書類の例文までのっています。Blog形式の日記「Ryohei's neuroscience notes」もおすすめです。
(http://web.mac.com/ishisato/)
NIHに研究留学しているけんた226さんのサイト。NIHに留学される方必読のサイトです。ブログ全盛となった昨今では、このような形のwebサイトを作られる方は少なくなったので、とても貴重です。iWebで作られているようですね。
(http://homepage.mac.com/mkaori/egbrain/)
2年間ニューヨーク州 Stony Brookにお住まいになった後、カリフォルニア州デービス、メリーランド州ボルチモアに移られたKaoriさんのサイト。旦那様は研究者で、ご自身はJ2で労働許可を得られたテクニシャンをされているそうで、労働許可証(EAD)取得ガイドなどが書いてあるアメリカ生活読本も参考になります。
(http://www2u.biglobe.ne.jp/ ̄ksaito/)
NIHに研究留学されているKazさんのサイト。そういえば、NIHに留学されている方のサイトはここが初めて?NIHに留学する方は必見です。
(http://www.juno.dti.ne.jp/%7Ekokam/mdr/)
University of Marylandに研究留学しているけんじさんのサイト。Maryland 州および Washington D.C. 近郊 の生活情報、研究留学に関する様々な体験談がよくまとまっています。
(http://nationalcherryblossomfestival.org/nih-iwg/)
ご主人がNIHに赴任した奥様方のホームサイトです。アメリカ生活ガイドブックはよくまとまっていて、NIHに行かれる方はもちろん他の都市に行かれる方にも役立つ情報になっています。情報は一部古くなっていますが、近々アップデートの予定だそうです。
(http://isweb26.infoseek.co.jp/travel/mogu_101/)
バージニア州の大学に研究留学しているもぐさんのサイトです。ワシントンDC近郊の情報も満載です。
(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/1876/)
フィラデルフィアに研究留学していた平野さんのサイト。以前は「フィラデルフィア研究留学案内」というタイトルでしたが、平野さんが他の都市に移られるのを機に、いくつかのコンテンツは閉じられました。でも、今でもフィラデルフィアに行かれる方に必要不可欠なサイトであることは間違いありません。
(http://komachi.sp.cs.cmu.edu/Pittsburgh/)
ピッツバーグに住む人向けのサイトですが、書籍にしてもいいくらい情報量が莫大で、かゆいところにまで手が届いています。PDF版もあるので、ダウンロードもできます。 「Komachi Homepage」(http://komachi.sp.cs.cmu.edu/)の方にも膨大な情報があります。
ノースカロライナ、チャペルヒルに研究留学していたHAMACHIさん(歯医者さん)のサイト。情報量が多く、ノースカロライナ以外に行かれる方にもお勧めです。
(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/4032/)
ノースカロライナ、チャペルヒル日本人会のサイトですが、どちらかというと企業の方より研究留学の方に役立つ情報が中心になっています。
(http://www.jta-relocation.com/)
ノースカロライナ州でDUKE, UNC, NCSUなどに研究留学される方へのリロケーション、主に、家探し(貸家やアパートなど)と車の購入、銀行口座の開設やユティリティーの設定などを含む生活スタートのお手伝いのサービスです。
(http://researcherinus.hp.infoseek.co.jp/KnoxHP/)
テネシー大学ノックスビル校で 研究生活を送るSEさんのサイト。テネシー州東部の生活情報とともにグリーンカード取得情報もあります。特におすすめが、アメリカでのPI職を得るための情報です。
マイアミ大学日本人会の鬼塚さんらによる、マイアミ生活ガイドです。マイアミに留学する方必見です。