« Previous | 最新の10件 | Next »

玉川大学 脳科学研究所(教授:木村 實)博士研究員募集

電気生理学的手法、磁気共鳴画像法を併用して、サル大脳基底核と辺縁系の神経回路を解析する研究を行います。
神経科学、生理学、心理学、生物物理学、ニューロイメージング等の分野において博士号を取得された方。サルを被験者とした研究の経験がある方を歓迎します。
参考文献
Yoland Smith, James Surmeier, Peter Redgrave, and Minoru Kimura Thalamic Contributions to Basal Ganglia-Related Behavioral Switching and Reinforcement Journal of Neuroscience (in press)

Enomoto K., Matsumoto N., Nakai S., Satoh T., Sato T.K., Ueda U., Inokawa H., Haruno M. & Kimura M. Dopamine neurons learn to encode the long-term value of multiple future rewards Proceedings of National Academy of Sciences 108 (37) 15462-15467, 2011

Yamada H, Inokawa H, Matsumoto N, Ueda Y, Kimura M. Neuronal basis for evaluating selected action in the primate striatum European Journal of Neuroscience 34:489-506, 2011.

Muranishi M, Inokawa H, Yamada H, Ueda Y, Matsumoto N, Nakagawa M, Kimura M. Inactivation of the putamen selectively impairs reward history-based action selection. Experimental Brain Research 209(2):235-246, 2011

Inokawa H, Yamada H, Matsumoto N, Muranishi M, Kimura M. Juxtacellular labeling of tonically active neurons and phasically active neurons in the rat striatum. Neuroscience 168(2):395-404,2010

Neuronal encoding of reward value and direction of actions in the primate putamen Hori Y., Minamimoto T. and Kimura M J Neurophysiol 102(6):3530-43, 2009

The Basal Ganglia and the Encoding of Value Doya K., and Kimura M In: Neuroeconomics Decision making and the brain. Eds by Glimcher PW, Camerer CF, Fehr E., Poldrack RA, Elseviewer and Academic Press, pp 407-416, 2009.

What does the habenula tell dopamine neurons? Kimura M, Satoh T, Matsumoto N. Nature Neuroscience 10:677-678, 2007.

Complementary process to response bias in the centromedian nucleus of the thalamus Minamimoto T, Hori Y, and Kimura M Science 308:1798-1801, 2005

Representation of Action-specific Reward Value in the Striatum Samejima K, Ueda Y, Doya K, and Kimura M Science310:1337-1340, 2005

[募集人数]
博士研究員1名
[勤務地]
玉川大学 脳科学研究所
(〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1)
[待遇]
・年度契約の任期制職員(嘱託研究員)で、評価により最大2015年3月まで更新可。
・給与は能力、経験に応じた年俸制。本学の人事規定に準拠して処遇します。

[提出書類]
以下の応募書類をE-mailもしくは郵送して下さい。E-mailの場合、タイトルを「ポスドク応募」とすること。郵送の場合、封筒に、「ポスドク応募」と朱書すること。
1.履歴書(写真添付)
2.研究業績リスト(全著者名、論文題目、雑誌名、巻数ページ、発行年を
記入すること。受理証明付きの印刷中論文は含むが、投稿論文・準備中論
文は含まない)
3.現在までの研究内容の概要と志望動機、今後の抱負(A4用紙2枚程度)
4.応募者について問い合わせ可能な方1名の氏名、連絡先 (所属、E-
mailアドレス、電話番号)

[着任時期]
早期の着任を希望します(詳しい日付は応相談)。

[選考手続き]
書類選考の後、面接の可否および日時について連絡します。面接はSkypeを利用して行います。または、旅費・滞在費等は応募者の負担として、玉川大学で行うことも可能です。

[問合せ・応募先]
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
玉川大学 脳科学研究所教授 木村實 宛
E-mail: mkimura@lab.tamagawa.ac.jp

投稿者:木村 實(mkimura@lab.tamagawa.ac.jp)

« Previous | 最新の10件 | Next »

アーカイブ

  • 2011年09月
  • 2011年08月
  • 2011年07月
  • 過去ログ一覧