2011.03.28

University of Texas Southwestern Medical Center, Dallas, Texas Postdoc募集

CHEMICAL BIOLOGY OF CARDIAC REPAIR

Seeking post-doctoral research fellows

The Schneider Lab at University of Texas Southwestern Medical Center in Dallas is seeking post-doctoral research fellows interested in chemical biology approaches to heart repair. This laboratory is a member of the American Heart Association-Jon Holden DeHaan Cardiac Myogenesis Research Center and the NIH/NHLBI Progenitor Cell Biology Consortium and is also funded by Lone Star Heart, a Texas-based company focused on novel heart repair therapeutics. Work in this laboratory is closely allied with the Olson and Hill labs at UT Southwestern.

The project will involve evaluating novel progenitor-targeted small-molecules (stem cell-modulator small-molecules) for in vivo efficacy in mouse heart injury models, mechanistic studies of small-molecules and discovery of target proteins. The current focus is chemical regulation of epicardium in heart repair (see Russell et al. Circ. Res. 108: 51-59, 2011).

Expertise in small-animal cardiac injury models and knowledge or interest in organic and medicinal chemistry or drug development is highly desirable.

Posted by Jay W. Schneider(jay.schneider@utsouthwestern.edu)

2011.03.27

順天堂大学大学院医学研究科アトピーセンターでポスドク、実験助手募集

順天堂大学大学院医学研究科アトピーセンターでポスドクあるいは実験助手を募集しています。
【研究内容】
過去30年間の癌研究は、癌細胞内での遺伝子やシグナル伝達の変異に関して中心に行われてきました。しかしながら、ヒトの癌塊中には、癌細胞以外に様々な間葉系由来の細胞が多数存在しており、我々は、癌の間質に存在する線維芽細胞が、癌の進展に非常に重要な役割を演じていること明らかにしてきました。従来の癌細胞をターゲットとした癌治療では克服でいない、癌の再発や転移を防止することが急務となっている現状を考慮し、間質の線維芽細胞をターゲットした癌の治療を発展させるために、線維芽細胞と癌細胞間のシグナル伝達に関した研究を精力的に進めています。

1. Polanska, U. et al (2011) Generation of experimentally generated carcinoma-associated fibroblasts (CAFs) An invited article, Journal of Visualized Experiments, In press
2. Shimoda M. et al (2011) SDF-1 rich in tumour microenvironment provides a niche for carcinoma cells., An invited contributory chapter, Tumor-associated fibroblasts and their matrix, Norbert E. Fusenig and Margareta Mueller (ed.), Springer, In press.
3. Polanska, U. et al (2010) Tumour-promoting stromal myofibroblasts in human carcinomas., Chapter 16, 325-349, "The Tumor Microenvironment, Cancer Drug Discovery and Development" R.G. Bagley (ed.), Springer, (http://www.springerlink.com/content/978-1-4419-6614 8#section=759802&page=1
4. Kojima, Y., et al (2010) Autocrine TGF-b and SDF-1 signaling drives evolution of mammary stromal fibroblasts into tumor-promoting myofibroblasts. Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 107, 20009-20014
5. Shimoda, M., et al (2010) Carcinoma-associated fibroblasts are a rate-limiting determinant for tumor progression. Semin Cell Dev Biol 21, 19-25.
6. Orimo A. et al (2005) Stromal fibroblasts present in invasive human breast carcinomas promote tumor growth and angiogenesis through elevated SDF-1/CXCL12 secretion, Cell, 121, 335-348.

【応募資格と待遇】
Cancer Research UK Stromal-Tumour Group, Manchester, UK と兼任で順天堂大学大学院医学研究科アトピーセンターで上記の仕事を継続しています。つきましては、順天大学アトピーセンターでポスドク あるいは実験助手として研究に参加してくださる方を募集しています。 現在進行中の仕事に参加して共著者として論文投稿に必要な実験を遂行していただける方を募集しています。2011年4月より1年間任期可能です。 給料は、Cancer Research UK から支給されますが、順天大学アトピーセンター契約が適用されます。CVと推薦状をE-mail してください。

【勤務地】
東京都文京区本郷2-1-1 JR線 お茶の水駅より徒歩5分

【問い合わせ先】
順天堂大学大学院医学研究科アトピーセンター 折茂 彰 E-mail: aorimo@juntendo.ac.jp AOrimo@picr.man.ac.uk 質問のある方は気軽にご連絡下さい。


投稿者:折茂 彰 (aorimo@juntendo.ac.jp)

2011.03.26

University of Pittsburgh School of Medicine Postdoc募集

Postdoctoral Fellow Positions in Aging and Stem Cell Biology

The Department of Microbiology and Molecular Genetics in the University of Pittsburgh School of Medicine is seeking postdoctoral research fellows in Dr. Hongjun Liu’s Laboratory. The research will involve the molecular mechanisms of mammalian aging from the perspectives of adult stem cells and their regulated tissue regeneration and organ homeostasis (http://www.mmg.pitt.edu/Personnel/view.asp?uid=liuh4). Candidates must possess a Ph.D. or M.D. degree and have extensive experience in molecular biology, cell biology and signaling techniques. Previous experience with mouse genetics, flow cytometry, and microscopy is a plus. To apply, please send by email a single PDF file of application including curriculum vitae, contact information for three references, and a cover letter describing previous research experience and career goals to: liuh4@pitt.edu.

Hongjun Liu, Ph.D.
Assistant Professor
Department of Microbiology and Molecular Genetics
University of Pittsburgh School of Medicine
519 Bridgeside Point II
450 Technology Drive
Pittsburgh, PA 15219
Tel: 412-624-5089
Email: liuh4@pitt.edu

Posted by Hongjun Liu(liuh4@pitt.edu)

2011.03.18

ロンドン大学ポスドク募集

ロンドン大学ポスドク募集(移植免疫、細胞移植、あるいは心不全研究)

募集者は大阪大学心臓血管外科出身で1998年より在英。4年前よりロンドン大学の教授として、心不全に対するstem/progenitor cell therapyを研究するラボを主催しています(http://www.whri.qmul.ac.uk/staff/suzuki.html)。現在のメンバーはポスドク、大学院生を含めて12名で(半分は日本人)、若くて活気のある明るいラボです。今回は心臓への細胞移植における移植免疫に関するプロジェクト遂行のため、一緒に頑張ってくれるambitiousなポスドクを募集します(まだpreliminaryな段階なので正式な募集は始まっていません)。

【勤務地】
Central Londonです。
William Harvey Research Institute, Barts and The London School of Medicine and Dentistry, Queen Mary University of London, Charterhouse Square, London, EC1M 6BQ, UK

【応募資格】
移植免疫、細胞移植、あるいは心不全研究に関する知識、技術、実績を有する博士号取得者。小動物の実験手技を習得されておれば優遇。英国ビザの取得に必要な英語力を有することが必要。

【待遇】
ポスドク(年間£32,000 – 45,000): ロンドン大学の給与基準に準じますが、経験・能力を考慮致します。

【採用時期】
2011年6月以降のなるべく早い時期。

【提出書類】
履歴書、研究業績リストとともに ken.suzuki@qmul.ac.ukまでご連絡ください。

【任期】
3-4年(より長期を希望の方、イギリスでのfaculty postに興味のある方も大歓迎)

【連絡先】
鈴木 憲
Professor of Translational Cardiovascular Therapeutics
E-mail: ken.suzuki@qmul.ac.uk
Tel: +44-20-7882-8233


投稿者:鈴木 憲(ken.suzuki@qmul.ac.uk)

2011.03.10

横浜市立大学大学院医学研究科免疫学教室 博士研究員あるいは特任助教の募集

博士研究員あるいは特任助教の募集のお知らせ

横浜市立大学大学院医学研究科免疫学教室では、「免疫系転写因子群の翻訳後修飾と機能解析」プロジェクトに、強い意欲で貢献して下さる博士研究員あるいは特任助教を計1~2名募集します。

【研究内容】
このプロジェクトは、免疫系細胞(特に樹状細胞やマクロファージ)の分化・増殖・応答における遺伝子発現調節機構に注目して、正常プログラムと疾患におけるその破綻の理解から、その矯正法(治療法)の開発に繋げて行くものです。転写因子のプロテオミクスとChIP-seq、そしてマイクロアレイデータの統合的解析を重視しています。

参考文献
Zhao B et al, Nature Med 15: 1066-1071, 2009
Tamura et al, J Biol Chem 284: 12217-12225, 2009
Couzinet et al, PNAS 105: 2556-2561, 2008
Tamura et al, Annu Rev Immunol 26: 535-584, 2008
Tamura et al, Blood 106: 1938-1947, 2005
Tamura et al, J Immunol 174: 2573-2581, 2005
Tamura et al, Blood 102: 4547-4554, 2003
Tamura et al, Immunity 13: 155-165, 2000
Tamura et al, Nature 376: 596-599, 1995

各種先端機器等、研究環境は充実しています。研究室についてはhttp://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~immunol/index.htmlも参照して下さい。

【勤務地】
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9

【応募資格】
博士号を本年度取得見込みあるいは取得後5年以内の方で、バイオインフォマティクス、免疫学的または血液学的手法に秀で、研究を意欲的に推進してくださる方。特任助教の場合、加えて十分な研究業績のある方。

【待遇】
本学の規定によります。福利厚生あり、交通費支給。任期は評価により1年ごとに更新。7年間のプロジェクトですが博士研究員としての雇用は規定により3年まで。

【着任時期】
2011年5月以降

【提出書類】
①履歴書(写真つき)
②研究業績リスト(論文、著書、特許等)
③主要論文とその概要(5編以内、各400字以内)
④これまでの研究経過と抱負(A4用紙1枚程度)
⑤応募者に関する意見を聞くことのできる研究者2名の氏名と連絡先(住所、電話、電子メール)。推薦書でも結構です(推薦者から電子メールにて直接送付)。

上記を下記宛先まで添付ファイル付の電子メールにてお送りください。お送りいただいた個人情報は本募集の為のみに使用させていただきます。選考終了後、応募書類ファイルは責任を持って破棄します。

【審査方法】
書類選考の後、面接選考(Skypeでも可)。

【応募締め切り】
採用者が決定次第、募集を終了いたします。

【連絡先】
〒236-0004 横浜市金沢区福浦3-9
横浜市立大学大学院医学研究科
免疫学・教授 田村智彦
Tel: 045-787-2614
E-mail: meneki@yokohama-cu.ac.jp

投稿者:西山 晃

2011.03.05

Max Planck Institute for Molecular Biomedicine and University of Muenster, Germany PhD Fellowship募集

16 PhD Fellowships in Life Sciences

The International Max Planck Research School – Molecular Biomedicine (IMPRS-MBM) and the Graduate Program Cell Dynamics and Disease (CEDAD) offer 16 PhD Fellowships in Life Sciences.

CEDAD and IMPRS-MBM - jointly run by the University of Münster and the Max Planck Institute for Molecular Biomedicine - offer integrative approaches to biomedical research with a strong emphasis on imaging.

Research areas:
Cell and Molecular Biology
Stem Cell Biology
Developmental Biology
Neurobiology
Vascular Biology
Immunology
Microbiology
and more.

Applications for the 3-year PhD program can be submitted from 28 February – 13 May 2011. Projects start in October 2011. Applications can only be submitted via our online system.


For online application and further information go to

www.cedad.uni-muenster.de.

The program offers excellent scientific and transferable skills training. The program language is English. There are no tuition fees. Successful candidates will receive a competitive tax-free fellowship as well as support with administrative matters, accomodation, visas etc. We invite applications from highly qualified and motivated students of any nationality. We are looking forward to your application for a PhD fellowship in Münster, "the world’s most liveable city" (LivCom Award 2004).

Contact: cedad@uni-muenster.de


Posted by Martin Wild(cedad@uni-muenster.de)

2011.03.04

KRIBB 韓国生命工学研究院

韓国生命工学研究院 (KRIBB, www.kribb.re.kr) で、
韓国学術財団フェロとして働ける
外国人研究員を募集しています。

給料:(年額)5000-5500万 WON
住宅費:100万 WON/毎月(100 m2のアパートを借りれる程度)
契約期間:2014年11月まで延長可能

興味のある方は、英文の履歴書
(学歴、経歴、関連学会、掲載した全ての論文、
推薦者などの情報を含む。)を
jhjh8233@gmail.comまで
送って下さい。

投稿者:Joonsung Hwang(jhjh8233@gmail.com)

2011.03.03

中国科学院動物研究所ポスドク募集

ポスドク募集(生殖生理、栄養代謝)

最近、アメリカから戻り、中国科学院動物研究所(北京)で新しく研究室をセットアップしている最中です。本人は日本で10年くらい滞在し、日本語に支障はありません。その後渡米し、4年半滞在しました。いろんな日本人の先生方にお世話になりました。生殖生理、特にTissue specific KOマウスを用いた胎盤機能制御、エネルギー代謝、肥満と幅広く研究を展開したく思います。

【勤務地】
中国北京市朝陽区北辰西路1-5
中国科学院動物研究所

【応募資格】
分子生物学、発生工学、生殖生物学、細胞生物学の基本技術を有する博士号取得者、または2011年3月学位取得見込みの方。特に変異マウス作製の経験がある方は優遇致します。

【待遇】
ポスドク: 研究所のポスドク給与基準に準じますが、経験・能力を考慮致します。


【採用時期】
2011年4月以降なるべく早い時期。

【提出書類】
(1)履歴書(写真貼付)(2)研究業績リスト(3)代表的論文のPDFファイル(4)推薦人2-3名の連絡先をemailにて下記連絡先まで送付して下さい。

【任期】
2-3年

【連絡先】
金万洙
中国北京市朝陽区北辰西路1-5
中国科学院動物研究所
E-mail: jinw@ioz.ac.cn
Tel&fax:86-10-6480-6302

投稿者:金万洙(jinw@ioz.ac.cn)

2011.03.02

Boston College Postdoc募集

Postdoctoral Fellow: Epigenetics/Genomics
Employer: Boston College
Location: Boston Massachusetts, USA

Job description: A postdoctoral position is available starting in April 2011 at Boston College in the laboratory of Dr. Hugh P. Cam of the Biology Department. The lab employs a broad range of approaches, from genetics and biochemistry to genomics and bioinformatics to uncover novel epigenetic pathways in fission yeast and mammals that might have relevance to cancer and nuclear reprogramming. Boston College is a small thriving private university located a few miles west of downtown Boston and just across the Charles River from MIT and Harvard University. We are looking for highly motivated individuals with a recent Ph.D. degree. Interested candidates are welcome to email CV that includes contact information of three reference sources to the address below.

Hugh P. Cam Ph.D.
Assistant Professor of Biology
Higgins Hall Room 501A
140 Commonwealth Ave
Chestnut Hill, MA 02467
camh@bc.edu

http://www.bc.edu/schools/cas/biology/facadmin/cam.html

Selected publications:
Cam H.P. Epigenomics 2, 613–626 (2010).
Cam et al., Cell 136: 610–614 (2009).
Cam et al., Nature 451: 431–436 (2008).
Cam et al., Nature Genetics 37: 809–819 (2005).
Cam et al., Molecular Cell 16: 399–411 (2004).


Posted by Hugh P. Cam(camh@bc.edu)

2011.03.01

第2回GSC七夕ミーティング 参加者募集のお知らせ

理化学研究所ゲノム科学総合研究組織(Genomic Sciences Research Complex:GSC)主催の若手研究者激励の会「GSC七夕ミーティング」のご案内です。
本ミーティングは、和田昭允GSC組織長の熱い思いを受けて、昨年から開催しているものであります。

昨年7月に開催した第1回GSC七夕ミーティングは、33名の若手研究者に参加して頂き、非常に活発な議論が行なわれました。
前回の様子:http://www.gsc.riken.jp/jpn/news/tanabata2010/
今年の8月に、第2回七夕ミーティングの開催を予定しており、先日発表者の募集を開始いたしました。

以下の条件
・原則35歳以下
・国内研究機関で研究を行っている研究者(国籍不問)もしくは、海外留学中の日本人研究者
を満たす方で、興味をお持ちの方がおられましたら、ぜひ参加をお願いしたいと思っております。
募集要項・発表申込書などにつきましては、下記の募集HPに掲載してありますので、ご覧頂けると幸いです。
募集HP:http://www.yokohama.riken.jp/event/20110825/ (日本語)
     http://www.yokohama.riken.jp/english/event/20110825/ (英語)

主要日程は下記の通りです。
      応募締め切り   -4月30日
      審査結果発表   -7月上旬
      発表日       -8月25日、理研横浜研究所にて
       ※今回は諸事情により8月の開催となっております。

選考に当たっては、以下の先生方に審査委員をお願いし、候補者を選定して頂くことになっております。
審査委員
合原 一幸 先生(東京大学)
阿部 啓子 先生(東京大学)
片岡 一則 先生(東京大学)
川合 知二 先生(大阪大学)
北野 宏明 先生(ソニーコンピュータサイエンス研究所)
末松 誠  先生(慶應大学)
永山 國昭 先生(自然科学研究機構)
安田 賢二 先生(東京医科歯科大学)
柳田 敏雄 先生(大阪大学)
吉川 研一 先生(京都大学)
篠崎 一雄 先生(理化学研究所)
林崎 良英 先生(理化学研究所)
平尾 公彦 先生(理化学研究所)
皆様の積極的な参加をお待ちしております。

投稿者:GSC七夕ミーティング事務局

« 2011年02月 | 最新の10件 | 2011年04月 »

アーカイブ

  • 2011年05月
  • 2011年04月
  • 2011年03月
  • 過去ログ一覧