| 選択項目 | 投稿者 | コメント |
|---|---|---|
| 香港 | (2001/10/10(水)5:39) | |
| アメリカ | (2001/10/7(日)11:39) | |
| カナダ | Y.K. | (2001/9/11(火)15:28) |
| アメリカ | Y | (2001/9/11(火)5:46) |
| アメリカ | (2001/9/3(月)13:18) | |
| 日本 | (2001/9/3(月)12:51) | |
| アメリカ | (2001/9/1(土)6:31) | |
| スイス | (2001/8/31(金)23:09) | |
| フィンランド | 中川 | 奥さんはアメリカン人で、奥さんの方が大学では偉い!(2001/8/30(木)13:20) |
| アメリカ | (2001/8/30(木)9:05) | |
| 日本 | (2001/8/29(水)12:04) | |
| アメリカ | そーれ | 大ボスがユダヤ系アメリカ人でしかもラビの息子というボストンでも指折り(?)のユダヤ系ラボ。小ボスが12人いるが中国系一人、ギリシア系一人を除いて全員ユダヤ系。Facultyになる優秀な非ユダヤ系人は外の施設に斡旋される様子。当然クリスマスシーズンに「Merry! Chiristmas!」は禁句。うちでは「Enjoy! Holiday season!」こんな世界があるとは日本にいる間は知らなかったです。(2001/8/29(水)3:52) |
| スエーデン | (2001/8/28(火)14:50) | |
| イタリア | PIKAPI | (2001/8/28(火)12:16) |
| イタリア | (2001/8/27(月)11:12) | |
| アイルランド | MDで、ジェントルで、研究費も結構もってて、ラボとボスのオフィスが離れていて・・・結構ラクしながら仕事させてもらっててラッキー。 (2001/8/24(金)0:06) | |
| 日本 | (2001/8/21(火)23:38) | |
| アメリカ | (2001/8/21(火)12:33) | |
| アメリカ | yuji | (2001/8/21(火)8:06) |
| アメリカ | (2001/8/20(月)23:40) | |
| イギリス | 哲人 | イギリス出身ですが、発音もアメリカ人。奥さんは、チリ。研究室には純粋なアメリカ人は(テクニシャンを含めて)だれもいないラボです。(2001/8/20(月)22:12) |
| アメリカ | (2001/8/20(月)14:04) | |
| イギリス | P2 | ボスの英語発音はオックスブリッジアクセント(オックスフォードやケンブリッジあたりのエリートイギリス人の発音)と言うらしいのですが、非常にモゴモゴとしゃべるのでアメリカ英語よりわかりにくく苦労しています。(2001/8/20(月)9:42) |
| スイス | 奥様も教授で、ギリシャ人です。(2001/8/20(月)9:04) | |
| 日本 | らーめん泥棒 | ボスは日本の大学院卒、現在はアメリカでProfessorです。 それでも私との普段の会話は英語です。(2001/8/20(月)5:56) |
| 台湾 | シゲキ | PIになった当時(25年前)は語学学部以外では大学で唯一のアジア人教授だったそうです。(2001/8/19(日)6:14) |
| スイス | (2001/8/19(日)0:19) | |
| インド | sakai | <ー小ボス、(ただし国籍は帰化していてアメリカ人) 大ボスはユダヤ系アメリカ人(2001/8/18(土)23:15) |
| ドイツ | デーブ | これぞドイツ人・・てな感じです。 とてもいい人なんですが、逆に温情がありすぎて普段なら首にされて当然のようなゴロツキポスドクがいます。(2001/8/18(土)23:12) |
| アメリカ | Kerokero | 何系なのか知りませんがウィスコンシン州出身のアメリカ人です。あまり関係ありませんが奥様は別のラボの研究者でアイリッシュです。ボスは大変のんびりしており、非常にというか驚くほど人柄の良い人で自由に研究をやらせてくれて大変感謝しています。(2001/8/18(土)15:11) |