第14回:投稿順に一括でコメントを読む

日本時間2024/11/22(金)6:31現在、168件の回答が登録されています。

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6]

選択項目投稿者コメント
英語力の上達seira実は、予測してましたが、やはり、なかなかですね。はやく、学会で戦えるレベルになりたいです。(2004/6/26(土)6:55)
ボスsendai実際働きだすと、テクニシャンのように使われてしまっただけでした。論文に名前を入れない等待遇も悪かったです。もっと早く辞めれば良かったかも。(2004/6/16(水)8:18)
食事J.S.いっぱいあります!アメリカってもっとパン食べると思ってました.あと中華もいいけどベトナム料理が意外と口に合うので家族も助かってます.ランチタイムが長く間が持たないが人間関係的にとても重要.イタリア料理店でもアルデンテが通じるところと通じないところがある.(以下略)(2004/6/14(月)11:26)
英語力の上達(2004/3/22(月)9:59)
ラボの設備(2003/11/19(水)4:52)
ボス国立助手(2003/11/14(金)18:10)
留学先の都市(2003/9/17(水)10:31)
英語力の上達TH英語の上達はあまりしてないようだけど、習慣に慣れてきたみたい。例えば、昔はスーパーとかでHow are you today? と聞かれても良く分からなかったけど、慣れたらなんといっているか分かるようになった。(2003/9/1(月)6:34)
ラボの設備meコピー機とFAXの使い勝手がいま一つでした.(2003/8/18(月)9:04)
Woman (blonde)イチローちなみに僕は一人者ですが、研究室で金髪の女性には男としてちょっと失望しました。(これはあくまでも単純に男としてです)
しかも、日々いろいろ見続けると飽きるというか、何も思わなくなります。
でも、おかげで予想以上に研究に没頭できます。彼女達が何を言ってきても何をしても、僕は気になりません。
むしろ、「声がでかい」とぶち切れそうになります。
性格とかそれなりにいいんですけど、僕にはなんかそぐえない感があるんです。
ビバ、ジャパン!(2003/6/12(木)19:15)
英語力の上達ニョロニョロ1年半たってようやくヒアリングがマシなった程度。大阪弁英語から早く脱却したい。(2003/4/9(水)18:22)
学生の質(2003/1/12(日)6:39)
研究室熊谷英憲思ったより狭隘で(自分のスペースは)個室になっていません。
会話が多く様子が判りやすいメリットはありますが。
senior scientistsの居室も以外と狭いし、
ランクで広さが違うなどと言うこともありません。(2003/1/3(金)1:52)
ラボの設備ひどいです。共同利用の設備が良くても、日々使う遠心機、ゲルドライヤーなど不足気味だし、故障ばかり。日本と逆で、人件費や会議費、などにお金を自由に使える分、こういった物には使えないとか。現場は大変。うちのラボはちなみにグラントたくさん持っています。(2002/11/29(金)3:43)
学生の質私のところのPhDコースの学生は質はいいし、結構よく働くと思います。アメリカ人にしたら。週末も夜も決まった人には会います。そしてそう言う人たちは結果もやっぱりでています。(2002/11/27(水)14:22)
雑用アメリカに来たら、テクニシャンがいて雑用などする必要がないと思っていたが、我々のラボにはテクニシャンがいない。お金に困っているわけではないので、ボスの方針のようだが。でもなぜポスドクにもなって、ラボの皆が使うチップやチューブを詰めたりしなければならないのか?これで1週間5時間くらい時間が潰れるので、チップなどは滅菌済みのを買えば良いのにと切実に思う。(2002/11/1(金)14:15)
ラボの設備ラボの機器が古いので、野口英世の時代に逆戻りしたかと最初はびっくりしたが、慣れてみると物を大切に使っているのは良いと思うようになった。
ただ総じて日本の方が効率が良いと思う。試薬の注文は日本なら電話1本で済むが、面倒な書類に記入していちいちボスのサインをもらわないといけない上に、トリスごときが注文してから到着まで10日もかかる。キャンパス内にストックがあるものもあるが、往復30分以上もかかる。とにかく何をするのでも時間がかかりすぎ。(2002/11/1(金)14:08)
ボス実際働きだしたら、無理、無茶、無駄なことばかり要求するボスでした。ラボのメンバーも、短期間で辞めていきます。(2002/9/29(日)13:46)
学生の質とおりすがりのものポスドククラスの人は世界中から集まるところなので、質も高くいいのですが、大学院生の質はどこも同じだとは思いますが、ピンきりです.現在の研究室の大学院生をみると、とても地球物理を学びにきた学生とは思えません.一人はコンピュータ命の中国人で、もう一人は知識だけ広くて、それを深めようとしないアメリカ人です.いったん火がついたときの彼等の議論をまとめるのに結構苦労します.なんせ、地球物理の基礎からはなさないといけないんですから.(2002/8/17(土)6:09)
留学先の都市(2002/7/13(土)1:16)
英語力の上達らくだ在米十年の私の日本人ボスに言わせると”5年はかかる!”と言われました。(2002/6/22(土)9:42)
アメリカ人の世帯年収ぬらりひょん米国は世界で一番豊かな国とおもっていましたが、白人でも世帯年収は4万ドルほど...税金も高いのにビックリしました。店においてある製品も安いがチャチなものが多くがっかりです。もっとも買える金もないので構いませんが...日本は世界一豊かな大衆消費文明国です。(2002/6/17(月)0:37)
車の必要性YUKO(2002/5/29(水)12:06)
英語力の上達KH(2002/4/4(木)6:27)
Woman (blonde)Gakuxxxx Tarohard to please(2002/1/6(日)6:28)
学生の質シノ英語力は確かに日本よりも質が高いですが、研究面では大した差がないようです。アメリカ人の学生は、どうしてもbusiness hourの間しか働こうとしない(電話もかけない)ので、融通が利かずに困ることもありました。(2001/12/19(水)4:44)
ボスY.K.インタビューを受けた時、とても親切で、ボスの家で夕食をよばれた。しかし留学が始まると、きびすを返したように、悪人だった。言うことを聞かなければ、物を投げつけ、平気で給料をカットし、週末も実験することを要求する。私は一生懸命働いたので気に入られていたが、他のポスドクがいじめられているのを見るのがつらかった。(2001/9/11(火)15:18)
英語力の上達中川2年でも、なかなか大変です。来た当初は、お前の英語は分からないと、とボスに学生の英語の先生を紹介してもらいました。
しゃべらないと、うまくならないので、学生なり話し相手になってくれそうな人をお金を払ってでも、探すのがいいでは。(2001/8/30(木)13:15)
英語力の上達(2001/8/21(火)12:36)
英語力の上達一年くらいも向こうにいればペラペラになるのかと思っていたのはアメリカに行く前。でもそれは12歳程度までの子供の話。実際はたいへんな努力をおしんで英語をしゃべろうという気がないかぎり、大人になったこのできあがった脳みそで、いれば自然に話せるなんてことはありえない。(2001/8/20(月)1:34)

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6]


ゆいぼーと(Free)
Fvote v2.04 arranged byFalcon World