[家族と過ごす時間が増えること]に15件の投票がありました。

お名前コメント
(2005/10/15(土)14:05)
J.S.周りにあまり日本人がいないため,異文化のなかで家族一緒に色々な問題に立ち向かうのは大変ですが良い経験だと思います.家族のありがたさを再認識しました.(2004/6/14(月)10:53)
(2004/1/10(土)4:34)
uu自分のランチを自分で準備するようになったり、いろいろと家族に
任せておけず自分で動かなければいけなくなったり、家族の中での
自分を再確認させられます。あと、定時で帰る、キャパを越えて忙
しくても弱音は他人には見せない、オフはしっかり楽しむ、家族と
の時間は大切にする、などこちらの仕事の仕方を見せつけられると
どうしてもいろいろと考えることが増えて来ます。
そんな中で、家族と過ごす時間が増えるのは、とても楽しいです。
ただ、帰国してから「留学先ではたくさん話ができたのに日本に
戻ったら元に戻ったね」と家族から言われないようにしないと。(2003/2/28(金)4:53)
yoichiはっきりいってリフレッシュできます。それに家族の大切さを再認識できます。(2003/1/30(木)17:37)
Y(2001/7/25(水)6:24)
lactis異文化に接して、はじめて日本の良いところも認識できるようになるし、もちろん悪いところも明らかにしていける。しかし、私の周りには、哲学、文学、芸術論、科学論、人生観を語れるスケールの人は少なく、アメリカ人は何を考えているのかいまだ掴めていません。昼食時にERの話をしたってねえ。(2001/1/27(土)18:30)
(2000/11/8(水)12:56)
ひ2異国でのごたごたで家族の大切さを再認識。役に立たなくても、足を引っ張られても付合っていかなきゃならんのね。(2000/8/11(金)8:31)
tane上位の内容はすべてあたりです.
でも,一番は家族,ついでキリスト教(異文化)でした私は.(2000/7/25(火)13:10)
(2000/6/21(水)13:38)
そーれアメリカでは生活の立ち上げから日常生活に至るまで家族のことを第一に考えて計画を立てねばならず、必然的に家族と過ごす時間が増えた。家族も自分への依存度が高くなっており、家庭の運営に責任感というか負担を感じることも確か。「めし。風呂。」のみ言っていればすむ生活もしてみたかったりして。(2000/6/15(木)5:48)
よっしー日本では診療と研究で子供が起きている時間に家にいる時間があまりなく、息子に”また来てね”といわれたこともありますが、こちらでは十分相手をしてあげられます。(2000/6/14(水)7:50)
Baltoアメリカへ渡りまして、家族あっての私、ということを実感しました。(2000/6/12(月)20:23)
まだまだこれから業績をあげられることと言いたいのは山々ですが、最近ちょっと気弱になっています。(2000/6/12(月)17:12)

ゆいぼーと(Free)
Fvote v2.04 arranged byFalcon World