[ボス]に28件の投票がありました。

お名前コメント
o^^o予算、知識、創造性、キャラ、とともに倫理観も大事です。NIHでのポスドクで第一著者でいい論文出した後、PIになった人なのでクリエイティブなのかと思った(うわべの知識に惑わされたのだろうか)が、クリエイティブでなかった上に明らかな捏造をしたポスドクを糾弾するどころか彼のデータを再投稿時に私の論文にこっそり入れて投稿とする始末(エディターにコンタクトをとり生データの存在と再現性(n > 3)を確認してもらって即リジェクトさせました)。 
 (2019/9/17(火)6:00)
willow(2014/5/13(火)18:01)
(2009/1/28(水)8:24)
うしSD所詮個人商店なのでこのファクターは大きいです。研究内容(使えるグラント)と甲乙つけがたい。(2007/4/29(日)16:17)
こっとんボスしだいで、研究内容、グラント、雰囲気が変わると思います(2007/1/20(土)7:21)
ぴゃぴゃ研究内容、と言いたいところですが、実際には留学前に聞いていた研究の手法を自ら申し出て留学後に大きく変えた。(2006/6/16(金)23:42)
JPN国内のラボにいます。ラボのボスと、留学先のボスが師弟関係にあり、留学確定されていたが、渡米2ヶ月前になり、留学先のボスより、グラントがない、指導できない、とドタキャンになりました。信頼できる上司が大切ですね。特に留学先もさることながら、自分のボスもそれに値するかを冷静に判断しないとです。
世にも恐ろしい経験です。二度とないでしょう!(2006/5/12(金)17:55)
gilgi(2006/3/25(土)1:56)
國安 明彦まずは研究内容で探しましたが、メールのやり取りやインタビューを通じてボスの人柄、研究姿勢にほれ込み決めました。留学先では、人間関係や研究をめぐってのトラブルは全くなく、自分の選択が正しかったと感じています。(2005/10/1(土)8:56)
hiしかし、そのボスが100%自分にそぐわなかった場合もあります。結局留学前に研究内容、待遇など、ある程度の話をするのは難しいので、特に誰かの引継ぎなどでばいと、留学して、びっくりすることも多々あるようです。私はそのひとを頼っての留学が100%その人だけがストレスという最悪の結果でした。(2004/11/15(月)17:26)
J.S.私はボスの人柄で選びました.留学前にボスに会うためにアメリカまで行きました.やはり一度あっておいて良かったです.留学後,悩んでいらっしゃる方は基本的にはボスとあわない人が多い(ほとんどの)ようにおもわれます.(2004/6/14(月)10:41)
uu研究は仕事でもあるので、テーマ選びにはそれほど拘っていませ
ん。ボスがきちんと自分との議論に時間を割いてくれて、自分を
伸ばそうとしてくれる人かどうかが重要だと思います。もちろん、
ボスに甘えていてはだめなわけですが、そういう意味であまり大
きくないラボの方が私は良いと思います。
場所はどこでも良く、待遇は必要ですが、まあそれなりならそれ
で良いかと。(2003/2/28(金)4:56)
(2002/11/22(金)10:30)
とおりすがりのもの普段は寡黙なボスですが、何かとよく助けてくれます.
(2002/8/17(土)5:41)
1. Boss, 2. Research environment, 3. City (2002/7/3(水)12:50)
めだまおやじ彼のサインなくしてはアメリカの合法滞在さえ不可能な最重要人物です。私より3歳年長、ほぼ同世代の若いボスなので、音楽や文学の趣味も分かち合っています。(2002/6/17(月)2:26)
T.E外から見ていい研究をしていてもかんきょうとかふんいきがわるければつらいかな。やっぱりボスと話をしていい雰囲気で仕事ができるところがいいと思います。(2001/11/26(月)15:09)
中川有名でお金があって、人格的にすばらしければ、最高・(2001/8/30(木)12:37)
おの研究内容も重視したが、最後はじっくり話をきいてくれるかどうかできめました。(2001/7/28(土)2:25)
(2000/11/13(月)9:05)

ゆいぼーと(Free)
Fvote v2.04 arranged byFalcon World